
○クリスタルレッドテトラ
名前の由来は透き通るような赤いテトラって意味なんでしょうかね?
全身が透き通ったように赤く非常に綺麗な魚なんですけど、我が家にいる3匹は気性が荒いんです。
時々、他の魚のヒレをかじるみたいで隔離するために捕まえようとしたのですが・・・速すぎて捕まえられません。(T_T)
それから、しばらく様子を見ているとヒレをかじるのはおさまったようですが、自分のなわばりに入ってきた他のテトラ達には威嚇して追い払うようでした。でもなぜかコリドラスやチェッカーボードには威嚇しないんですよね。自分よりもデカイからかな?

○ブラックネオンテトラ
ブラックネオンテトラを飼うまではネオンテトラをそのまま黒くした感じだと思い込んでいましたが、飼って見てそれが間違いだとわかりました。
目の上半分は赤くなり、体に黒いラインとその上の蛍光色の青いラインにより非常に目立つ魚だと強く感じました。
それと、ネオンテトラやカーディナルテトラでもそうですが、ある程度まとまった数を入れると群れで動く所も非常に良いですね。
スポンサーサイト

この記事へのコメント
こんにちは~コメント頂いてきたら、コメントにあったすぐブラックネオン君にとても嬉しく思いました。目元のアイラインが赤で魅力的ですねぇ。今度ショップでもよーくよーくチェックしてみます。
旅行でもそうですが、行く前が楽しい~今まさに自分はそんな感じかもしれませんね。
旅行でもそうですが、行く前が楽しい~今まさに自分はそんな感じかもしれませんね。
こんにちわ。私もコリドラス飼っております。最近繁殖に成功しました。情報交換お願いします。
>レガさん
>行く前が楽しい~
それは良くわかりますね~。私も60cm水槽の底床は何にしようとか、水草をどういうふうにレイアウトしようとか考えてる間ってとても楽しいですね。
>行く前が楽しい~
それは良くわかりますね~。私も60cm水槽の底床は何にしようとか、水草をどういうふうにレイアウトしようとか考えてる間ってとても楽しいですね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今日、水槽の中を見てみると、ネオンテトラの尾っぽに、ちょっと色が抜けたようなところがありました。しかも、1匹だけではなく数匹です。そういえば、最近になって、突進するように急に泳ぐネオンテトラがいたり、なんとなくネオンテトラの動きに変なところがありました.
2005/02/20(日) 17:44:06 | アクアリウム日誌
| ホーム |